診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◆ | ─ |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
◆:9:30~12:30
▲:14:00~17:00
休診日:日曜・祝日
伊豆の国市の「山田歯科クリニック」は、日本歯周病学会「認定医」が痛みの少ない歯周病治療を提供する歯医者です。負担の少ないインプラント治療にも対応。治療から予防まで幅広く診療しています。
当院は、下記3つの施設基準を満たした歯科医院として届け出済みです。
これらは、厚生労働省が指定する数々の厳しい基準をクリアした医院だけが届け出を行える、「患者さまのお口の健康をしっかりと守れる」「患者さまがより安心・安全に歯科診療を受けることができる」歯科医院の証です。
FEATURE
当院は麻酔注射の方法を工夫し、痛みの少ない治療へとつなげています。
まず麻酔の注射を打つ前に、歯茎に塗るタイプの表面麻酔を使用。これにより、針が刺さる痛みを軽くすることが可能です。さらに麻酔の注射針は細いものを採用し、身体への刺激を減らしています。
治療の痛みを和らげるために工夫を凝らしていますので、歯医者さんが苦手という方にも落ち着いて治療を受けていただけると思います。
当院の歯周病治療は、日本歯周病学会「認定医」の資格を持つ副院長が担当いたします。この資格は、歯周病の治療技術や知識・実績を学会に認められた歯科医師が取得できるものです。
軽症から重症まで幅広く対応しており、「歯を抜くしかない」と診断された患者さまの治療も可能です。歯周病がなかなか改善しない方や重い症状でお悩みの方は、どうぞご相談ください。
インプラント治療では、歯科用CTとシミュレーションソフトを用いた術前検査を必ず実施しています。綿密な検査結果をもとに治療計画を立て、手術中の事故を防ぐ努力を怠りません。
お使いのインプラントを長持ちさせるため、治療後のメインテナンスやご自宅でのケア方法もご説明いたします。安心して当院にお任せいただければと思います。
お子さまからご高齢の方までお口の健康を守りたいという思いから、予防歯科に注力しています。
お口の状態やご希望に応じて、1~6か月に一度の定期検診をご案内。担当の歯科衛生士が30~60分の時間をかけて、クリーニングをはじめとしたプロフェッショナルケアを丁寧に行います。また、歯の根の虫歯を予防するためにフッ素塗布も実施します。
お口の健康維持は、ぜひ当院へお任せください。
GREETING
副院長 山田琢朗
はじめまして。伊豆の国市「山田歯科クリニック」、副院長の山田 琢朗(やまだ たくろう)と申します。
私は日本歯周病学会「認定医」の資格を持ち、歯周病治療に力を入れております。「患者さまが最後までご自身の歯で食事を楽しんでいただくためのお手伝いをする」というモットーのもと、日々の診療に取り組んでいます。
治療は、CTやマイクロスコープを用いて精密に行い、インプラント治療や予防歯科など幅広い診療に対応。治療後のアフターケアの体制も整え、長期的な視点でお口の健康をサポートいたします。
お口の健康に関することなら、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。患者さまのお気持ちに寄り添った丁寧な診療を心がけてまいります。
正確な診査・診断をもとに、高精度な治療を行う
患者さまにとってわかりやすく、納得のいく説明、治療を行う
患者さまが通いやすい歯科医院でありたいと考え、以下の体制を整えております。
平日は18:30まで、土曜も17:00まで診療を行っています。月曜から土曜まで休まず診療していますので、ぜひお気軽にお越しください。
医院のすぐ横には、ゆったり20台分の駐車場をご用意しています。2025年1月に増設し、車での通院が便利になりました。
2024年5月のリニューアルで診療台を増設し、清潔で快適な空間で診療しております。皆さまのご来院をお待ちしております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◆ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:30~13:00
午後:15:00~18:30
◆:9:30~12:30
▲:14:00~17:00
休診日:日曜・祝日